インフォメーション

イベントカレンダーに下記のイベント詳細をアップしました。
2012-06-30 (土)
十勝エコロジーパークでウチダザリガニ調査駆除体験会
2012-07-07 (土)
全道ザリガニサミットin 円山動物園
2012-08-18 (土)
小樽ニホンザリガニ観察会
イベントカレンダーを更新いたしました。
2012-08-18 (土)
十勝ロブスタークラブ)+(帯広ウチダザリガニ・バスターズ)と二ホンザリガニの保全とウチダザリガニの駆除に関して交流
2012-08-18 (土)
小樽観察会
両日ともイベント詳細は後日アップいたします。

北海道には希少種のニホンザリガニ、外来種のウチダザリガニ、アメリカザリガニが生息し、各地でザリガニに関するさまざまな調査、研究、活動が行われています。「ザリガニと身近な水辺を考える会」はこうした活動を通して北海道の水辺環境や生物多様性を考える機会を作りたいと考え、「全道ザリガニサミットin円山動物園」を企画しました。
開催概要は下記の通りで、発表者を募集しています。発表者には、発表者1人分の交通費の実費(必要な場合は宿泊費も)を支給します。希望者は発表内容をA4版1枚程度にまとめ、summit[at]zari-mizu.com([at]を@に置き換えてください)までお送りください。締切は5月20日必着。審査の上、発表していただく方には5月末日までにご連絡いたします。
なお、お問い合わせに関してもこのメールよりお願いいたします。
日時:7月7日土曜日13時30分~
場所:札幌市円山動物園
発表時間:15分程度(パワーポイント使用)
主催:ザリガニと身近な水辺を考える会
共催:札幌市円山動物園
終了後、希望する参加者による懇親会を行います(実費負担)
発表内容の例
・ニホンザリガニの観察会
・ウチダザリガニの防除活動
・ザリガニの飼育記録
など
※本事業は日本動物園水族館協会の助成により実施します。

代表の川井唯史が執筆・編集した「エビ・カニ・ザリガニ 淡水甲殻類の保全と生物学」が生物研究社から発刊されました。
詳細は、活動報告と関連書などの紹介に掲載いたしました。
活動報告
http://zari-mizu.com/photo/album/98275
関連書などの紹介
http://zari-mizu.com/menu/131686